
タープと言えば、我が家では今までフィールドアの自立式タープを使っていました
すごく設営が簡単で、幕を張れば完全なプライベート空間ができるのでずっと使っていましたが、なんせ重い&デカイ。。
そして、見た目が運動会っぽい(笑)
やっぱりキャンプと言ったらオープンタープでしょ!
と思い、早速調べてるみると、意外とお高い、、。
コスパ重視の我が家では、なるべくお安い道具を買っているので、あまり高いのはなぁ、。
と目についたのは中華製のかなりお安いタープ。
でもレビューをみると使い始めてすぐに破けたなど不安なコメントがいくつも載っている。

買ってすぐに破れたら安物買いの銭失いだよなぁ
と思い他のメーカーを探すと、我が家が愛用中の自立式タープと同じブランドフィールドアのヘキサタープがお値段もお手頃で評価も良い。
更には1年保証もついており、これが決め手で購入。
一週間悩みつくしたタープ選びは終了しました(笑)
しかし、他のブランドタープは最低1万円台、フィールドアのタープは6千円未満の金額。
正直不安でしたが、実際に使ってみるとお値段以上のタープでした。

詳しくご紹介しますワン!
FIELDOOR(フィールドア)ヘキサタープのスペック
カラー | ライトグレー・ボルドー・カーキ・ダークブラウン |
サイズ |
Mサイズ(目安4人~6人用) Lサイズ(目安6人~8人用) |
重さ | Mサイズ:約2㎏ Lサイズ:約2.8kg |
材質 | 75D 190T ポリエステル |
耐水性 | 耐水圧2,000mm以上 |
付属品 | ・ペグ×8 ・メインロープ(自在金具付き)×2 ・サブロープ(自在金具付き)×4 ・専用キャリーバッグ×1 |

我が家が購入したのはライトグレーのMサイズです
購入時一番気になったのが、サイズ。
3人家族の我が家には、Mサイズ4.4m×4.7mは大きすぎるんじゃないかという事。
しかし、実際に設営してみると全く問題ありませんでした。
詳しくは後程ご紹介します。
耐水圧2000以上というのも心強いですね。
FIELDOORヘキサタープを実際に設営してみた感想

お庭で設営の練習をしてみました
収納時はこんな感じ。
2㎏ほどでそんなに重くはないですが、他にポールが必要なので合わせて4㎏以上にはなりますね。
付属品(ペグ×8・メインロープ×2・サブロープ×4)も入っています。
でもペグは、強めの風が吹いたら簡単に抜けそうなので、鍛造ペグがあった方が良いですよ。
早速広げてみる。
6角形のせいか、思ったより大きく感じない。
ポールやロープを通す部分の布はしっかり補強されています。
裏は遮熱効果のあるシルバーコーティングが施されています。
メインロープを張って、ポールを付けたら立ち上げる!
ちなみにポールは別売りなので注意!
ポールも悩みに悩んでこちらを購入
サブロープも張ったら完成!

はじめからキレイに張れないかなと思っていましたが、たるみもなくとても綺麗に張ることができました♪
ライトグレイの色合いが清潔感があり明るくて、とても気に入りました。
どんなテントとでもおしゃれに組み合わせられそう♪
中にテーブルと3脚のイスを置いてみましたが、特に広すぎると感じることもなく、ちょうど良い空間になりました。
タープの広げる角度などによっても広さは変わってくると思いますが、2人や3人での使用でも大きすぎるという事はないと思います。
逆に6人で使用するには少し小さいように感じるので、Lサイズでも良いかもしれません。
サブポールも買っていたので、サブポールも使ってこんな形にもしてみました。
この設営方法だと、強い風の時にタープが飛ばされにくいそうです。
更に、プライベート空間ができるので中々良さそうな設営方法♪
海でも建ててみた
海でもバッチリきれいに設営できました!
慣れてしまえば設営も簡単。
庭での予行練習のおかげですんなりと建てる事ができました♪
ちなみにペグはこちら↓
このプラ杭最強です。まず抜けません。
そして、実際に中に入ってみると涼しい!!
撮影時は3月のまだ寒い日でしたが、海の日差しは強く暑いくらいでした。
しかしタープの下に座っていると日差しはほぼ遮られ、寒いと感じるほどに。
紫外線も97%以上カットしてくれるとのことで安心。
裏面に施されたシルバーコーティングがしっかりと機能しており遮熱されているようです。
気になっていたシルバーコーティングの見た目。

裏がシルバーってカッコ悪くない!?
と思っていましたが、実際に設営してみるとほとんど気にならない。
こちらが日差しが当たっていない方の裏面。
少しシルバーが感じられます。
こちらが日差しが当たっている方の裏側。
こちらはシルバー加工されているとわからない位、全く気にならないです。
まとめ:FIELDOOR(フィールドア)ヘキサタープ
- 裏のシルバーコーディングのお陰で、タープ下はとても涼しい!
- お値段がお手頃で1年保証も付いているのでコスパが良い。
- Mサイズ、3人家族の我が家にもちょうど良く大きすぎることはなかった。
- ポリエステル製なので、火の粉には気をつけて。
- 付属品は使えないので別途購入した方がよさそう(特にペグ)

総合的にとても良い買い物が出来たと思います♫
ちなみに、購入時、ヘキサタープ(六角形)かレクタタープ(長方形)かなり迷いましたが、ヘキサタープで正解でした。
レクタは色々な形に設営できるメリットがありますが、我が家は基本ファミリーキャンプ。
毎回の設営方法は決まっているし、それよりも
- 設営のしやすさ
- 風に強い
- 見た目がかっこいい!
と言うヘキサタープの利点の方が勝りました。

憧れのオシャレキャンプに少し近づけたかな?
実際のキャンプで、テントとどう組み合わせようか、考えているだけでもワクワクします♪