
私は以前ネットショップに勤めていたことがあります。
小さいショップだったので、撮影~発送まで一通りやっていました。
そして現在は、部屋をきれいに保つためにも、不要になったものをメルカリや他のフリマアプリで売っているのですが、
ネットショップでの経験のおかげか、出品するとだいたい売れる&良い評価を頂いています。
そこで、今回は私なりの「売れるコツ」をご紹介しようと思います!
- メルカリでなかなか売れない。
- どのように出品したら良いかわからない。
- 売れるコツを知りたい。

と思いの方はぜひご覧くださいワン!
プロフィールをしっかりと作る
プロフィールはしっかり作りましょう。
購入者の立場に立って考えると、どんな人が出品しているのか気になると思います。
評価がある程度たまっていれば、評価だけで判断することもあるかもしれませんが、評価があまりない場合は特にしっかり書くべきです。
私のプロフィールはこんな感じ↓
メルカリは初心者ですが、ネットショップでの勤務経験を活かし、失礼のないようにお取引が出来るように心がけていきたいと思います。
育児の間に行っているため、ご連絡が遅れることがあるかと思いますが、必ず返信しますのでよろしくお願いします。
★商品の状態はわかりやすく記載しているつもりですが、写真の見た目などは実際とは異なる場合がありますのでご了承下さい。
商品の状態など気になる点があれば、納得がいくまでご質問下さい。
★ほとんどの商品が素人自宅保管の中古品となります。完璧を求める方、神経質な方は購入を控えて下さい。
★発送について、事故、未着等の責任は負えませんのでご了承ください。
また、保証付きをご希望の場合はその旨をコメントください。
写真の撮り方
写真の撮り方で商品の売れ方は全く変わってきます。
色がよくわかるように
私はメルカリで1度だけ「普通」の評価になってしまったことがあります。。
それは、写真の色と実際の色が違ったから。

それはダメざますねぇ。
ネットショップで仕事をしてた時には散々気を付けていたはずが、なぜかその商品だけ、色にはあまり気にせず売ってしまったのが間違いでした。。
自然光か、蛍光灯か、電球かで写真に写る色が全く変わってきてしまいます。
写真を撮るときは、必ず自然光が入る昼間に、なるべく白い壁やスクリーンをを背景にすると、実際に近い色で撮影することができます。

これ、かなり重要
傷などの写真をしっかり撮る
メルカリで中古品を売るとき、もし傷や汚れがあったら、その部分もしっかりと撮影しましょう。
「100文は1見にしかず」といいますが、まさにその通り。
文章だけで説明しても、どの程度の大きさの傷・汚れかは良くわかりません。
洋服だったら、色あせしているところも、なるべくわかりやすいように撮影する。
わずかな傷や汚れでも、自分が見てそう思うならしっかり撮影&説明文にも書きましょう。
雑貨などは可愛く撮る
上記の写真は私が香水瓶を売るときに撮影したものです。
1,000円で購入したものが同じ値段で売れました。
雑貨などは可愛く写せるものは、可愛く撮りましょう。
沢山出品されている中で、パッと目について欲しいと思ってもらえるように、少し工夫して可愛く撮ることが大切です。
説明文は丁寧に
よく見かけるのが、説明文にほとんど何も書かれていない商品。
例えば、子供服なら「おさがりで頂きましがサイズアウトの為出品します。」だけとか。
これしか書いてない商品を私は絶対に買いません。
だって、こういう人は面倒くさい気持ちで出品していそう。。
商品はしっかりしたものなのか?発送はしっかりしてくれるのか?と色々と不安に思ってしまいます。
私は、なるべくしっかりと商品の情報を書いて出品しますが、特に以下の項目は必ず載せます。
定価が高めのものは定価を載せる

これはかなり効果的です
商品ページを見ている人が、必ずしもその商品の定価を知っているわけではありません。
たまたま見てくれた人に、「定価はこんなに高いのか!ならばこれはお買い得だなぁ」と思ってもらえるかもしれません。
定価がわからない場合は、ネットで調べましょう。
色を記載する
これは先ほど述べたように、色は写真の撮れ方によってだいぶ変わって見えます。
なるべく実際に近い色に撮影するのは大前提として、説明文にも色を記載しましょう。
例えば、ブラックかネイビーかは、写真だとわかりにくいです。
そこでしっかりと色を記載しておけば、わかりやすいですよね。
何色かよくわからない。。このことだけで買ってくれるかもしれない人を逃しているかもしれません。
素材などものせればなおgood
食器などを売るときは、ガラスなのか陶器なのかあるいはプラスチックなのか、写真だけでは判断できません。
なので当然、商品名や説明欄に書くと思います。
しかし、洋服に関しては素材を記載している人は少ない印象です。
子供服などは、素材を気にしている方もとても多いので、綿100%などアピールできる素材の場合は、説明欄だけでなく商品名に入れることもオススメです。

わたくしはシルクしか着ませんの

嘘だろ
すべて素直に書く トラブル防止
これもとても重要。
良い面も悪い面もすべて素直に書きましょう。
少しくらいの汚れだから書かなくても大丈夫でしょ?と思っても、購入者側からすれば想定外の汚れです。
後でクレームを言われても仕方がないでしょう。
トラブル防止や信頼という意味でも、どんなに小さな傷や汚れでも、自分が気づいたものであれば、必ず写真&文章で記載することが大切です。
プロフィールに誘導
トラブル防止のために、説明欄に書きたいことは沢山あります。
しかし、それを毎回説明欄に書くのも大変。。
更に、あまり長い文章になると読む側も疲れてしまい、「何だか面倒くさいな。。」と思われてしまう事も。
そうならないために、プロフィールをしっかりと作ったうえで、「プロフィールをご覧ください。」と一言記載することで、説明欄はスッキリしトラブル防止にもつながります。
発送までの日数はなるべく短く
ネットショップなど全般に言えることだと思いますが、「なるべく早く欲しい」ですよね?
同じ商品で「1~2日で発送」と「3~4日で発送」だったらは私は早く発送してくれる方を選びます。
今は、平均24時間以内に発送している出品者には「スピード発送 この出品者は平均24時間以内に発送しています」と名前の下に表示されるようになりました。(モバイルだけ)
このように、早い発送は信頼にもつながります。
そして、評価にも多大な影響を及ぼします。
商品は良くても、発送が遅いだけで評価が下がることも。
出来るだけ早い発送を心がけましょう。
価格設定は強気で
価格を決める時には同じ商品(無ければ、同じような商品)を探して、いくらで売れたのか、売れてないのかをリサーチした上で決定します。
メルカリの場合、何度でも出品し直せるので、はじめは少し強気な価格設定で売りましょう。

売れなければ価格を下げて再出品だワン!
出品する時間
メルカリは、新しく出品された商品ほど上に表示されるので、多くの人が見ている時間帯に出品する方が売れる確率が上がります。
売る商品にもよりますが、子供用品なら朝か夜。
その他の物なら週末の夜などがおすすめです。
とはいえ、必ずしも出品してすぐに売れるわけではありません。
だいぶ時間がたってから売れる商品もあるので、私的にはそこまで気にしなくても良いかなという気はします。
出品例
実際に出品して売れた商品の中から、出品例をご紹介します。

ワッペンと刺しゅうで丁寧なモチーフとなってます。 やわらかくあたかかい裏毛パイル素材。
●定価: 9504円(税込)
●素材:綿100% (リブ部分)綿95%、ポリウレタン5%
●サイズ:90cm
●カラー:腕部分 ネイビーとレッド 背中部分 ブルー
★目立った汚れや傷はありませんが、多少の毛ばたちや色褪せがあり使用感があります。ご了承下さい。
★ プッチーなりきりベストも出品しております。合わせて着るととても可愛いです。同時にご購入頂ける場合は2着で5500円とさせて頂きます。ご購入前にコメント下さい。
★プロフィールをご覧下さい。
発送日の目安は「1~2日」とし、商品の状態は「目立った傷や汚れなし」にしました。
もし同時に売っている商品で、セットで買ってくれそうなものがあれば「一緒に買ってくれれば割引します」と一言載せておくと、どちらか一方を見た人が、もう一方の商品も買ってくれるかもしれません。
メルカリで売れるページを作るコツ・まとめ
私なりの「売れるコツ」いかがだったでしょうか?
メルカリでの取引件数は現在75件です。
総売り上げは20万円程。
不用品がこれだけのお金になるのは本当にありがたいです♪
実際のフリーマーケットやディスカウントショップでは10分の1程度の売値になっていたかもしれません。
最初は少し面倒に感じても、慣れてしまえば簡単に出品できるようになるので、ぜひ活用して不用品をじゃんじゃん売りましょう♪